2012年10月27日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 展示会過去実績 産業交流展2011成果報告 過日開催されました産業交流展2011で弊社は3度目の出展となりますが、今回もおかげさまで期間中、盛況の内に無事に終了を迎えることができました。 しかしながら、お忙しいスケジュールからこの度の展示会にお越しになれなかっ […]
2012年10月9日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa お知らせ サイトリニューアルの経緯 このたび弊社のWebサイトは2012年10月9日をもってリニューアルいたしました。 リニューアル作業は今年の4月から着工。お客様方が使いやすいと感じていただけるサイトになるよう、構成やデザインを改めました。また、新しくな […]
2012年4月23日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 営業戦術 営業に使える!心をつかむ会話術 みなさんは営業トークをどのようにされていますか。いざ話を始めてみても相手をなかなかその気にさせられず、上手くいかなかった場合も少なくないと思います。そこで有効なのが、会話で相手の動揺を誘う手法です。今回は相手の心の隙を突 […]
2012年4月20日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 採用コラム 【消去法の新卒採用】vol.3 最終章 有効な採用方法 ~新入社員を起用しろ!~ 新卒採用を行う上でどのような運営チームを編成すればよいでしょうか。大手企業などでの一般的な編成は、マネージャー以上の役職を持つ基幹社員や練磨のスタッフで成り立っています。 […]
2012年4月19日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 技術・製品 加工実績集 No.1 これまでご縁あってありがたくも弊社とお取引き下さった新たなお客様方。そうした方たちからは様々なご注文をいただいておりますが、中には残念ながらご期待に沿えなかった案件もいくつかございます。私くしどももお客様のご要望になんと […]
2012年3月15日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 展示会過去実績 産業交流展2011 営業担当者レポート 展示会出展3度目なった産業交流展2011。今回も準備や運営に当たったのは若手メンバー。しかもその中心となったのは今年度入社の新卒社員でした。もちろん彼らは普段現場作業を中心に働いています。展示会出展は現場作業と並行してお […]
2012年3月12日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 展示会過去実績 ハラサワ躍進への布石 ハラサワはいかにして展示会に出展するようになったか。 高まる危機感 ハラサワの板巻パイプの多くは、自動車業界のマフラー用に使われています。この板巻パイプ。お客様にはたいへんご好評をいただいているのですが、自動車業界全体の […]
2012年3月8日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 展示会過去実績 展示会の裏話 今年も他とは違うことをやらかしてしまったハラサワ。弊社の技術を応用させたオリジナル甲冑を、昨年の“零号機”に引き続き今年も製作しました。その名も“板巻きアーマー初号機”。 前作との違いは、向上した装着感と派手な装飾。製作 […]
2012年1月25日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 採用コラム 【消去法の新卒採用】vol.2 第二章 有効な求人方法とは 大手企業が行っている採用方法のイメージはどのようなものでしょうか。インターネットを使用した全国区での求人、人事課の人々による専門的な採用活動、大きい会場を利用しての合同説明会、長期間にわたる学 […]
2012年1月25日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa ISO取得物語 ISO取得物語 ver.2 「取得には実際どうしたのか?」 2011年5月にISO9001:2008(登録コードJSAQ2612)を取得したハラサワ。今回は取得までの流れや作業上での工夫についてインタビューしました。 【インタビュー】 → どのよう […]