2020年8月20日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 人材育成 ここまで違う!?就活生が見ている仕事、会社が見せている仕事 「働き方改革」「ワーク・ライフ・バランス」「コンプライアンス」「モラハラ」などがメディアで頻繁に取り上げられることで、今の若者は会社や仕事、働くことに対して、どんなイメージを持っているのか。入社前に抱いている理想について […]
2020年2月13日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 人材育成 人手不足には社員の力量保証 多くの企業で人材不足が大きな問題となり、人事が採用と人材の定着に頭を抱えるのが今のご時世。そんな中、当面の凌ぎとして派遣社員の活用や外国人研修生を活用するのが当たり前のこととなってきました。しかしここで問題視されるように […]
2019年5月16日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 人材育成 ひと工夫で山本五十六以上の教育効果:人材育成 山本五十六的指導法の補足 「やってみせ 言って聞かせて させてみせ ほめてやらねば 人は動かじ」。みなさまも当然ご存知とは思いますが、大日本帝国海軍の海軍大将だった山本五十六の言葉です。今でも経営者や指導担当の人間たちに […]
2019年5月16日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 人材育成 論理的に新人を指導「ロンリの授業」:新著紹介 新人を教育するたまにある風景 「田中君、この仕事をお願いしたいのだが良いかい?」 「え?無理です。やったことないし。それにその仕事、なんで僕がしなきゃいけないんですか?」 仕事の場面でありそうなこのワンシーン。マネジメン […]
2019年2月7日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 人材育成 回帰的マネジメント-2『宴会・行事幹事』 新人を教育するのは難しいですが… 教育することが一筋縄ではいかない新人たち。彼らを指導していくのにあたり、実はみなさまがかつて下積み時代に上司や先輩たちにさせられていたことが、指導上の課題にも有効なのではないかと説くこの […]
2018年5月10日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 人材育成 回帰的マネジメント-1『カバン持ちと電話当番』 2017年の2月にお送りいたしました予告編では、みなさまがかつて下積み時代に上司や先輩たちにさせられていたことが、実は現代の我々の指導上の課題にも有効なのではないかとの示唆を記事にしました。そのため、『お茶くみと掃除』を […]
2018年5月10日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 人材育成 営業の初手 ~営業成功のステップ~ 御社では営業で新人をどのように指導しているでしょうか。「頑張るように言っているけど上手くいってない」方も多いでしょう。そもそも新人が掲げられた目標を達成できない理由の一つには、「その手段を知らない」というパターンがありま […]
2018年3月8日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 人材育成 海外人材の運用上の課題 人手不足の顕在化が各所で進む中、その代わりとなる労働力確保の手段が必要となっています。今やIoTやAIがその労働力を補う手段にもなりつつあるものの、もう一つ安価な労働力として外国人労働者を利用するという選択肢が、かなり以 […]
2017年9月14日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 人材育成 Microsoft Accessで自社内改善 Microsoft Accessというソフトをご存知でしょうか。ExcelやWordなら聞いたことがある方も多いと思いますが、AccessはExcelよりも高度なことができるソフトです。ハラサワ社内でも、実務上の多くの場 […]
2017年2月9日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 人材育成 中小企業の社員はなぜ辞めない 企業における採用難と社員定着の課題について解決策を考えたとき、中小企業にそのヒントがあるように思います。中小企業の社員はなぜ辞めないのか。私が着目したのは「他人」という関係性と中小企業だからこその「小さな社会」の2つのポ […]